日祝
8:30~12:30
16:00~20:00

日曜、祝日、水曜・土曜午後

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0569-58-0852

梅雨の重だるさはスポンジに似ている

梅雨は、多すぎる湿気が体に害をもたらす「湿邪」が強まる時期です。

湿邪を理解するには、スポンジを想像してみてください。

スポンジは水を吸うと重たく冷たくなります。これが「湿邪」の影響です。体が湿邪に侵されると、スポンジと同じように重たくなり、冷えやすくなります。

 

体にとって不必要な水分である「湿」は、気血の流れを邪魔して痛みを生じさせたり、溜まってむくんだりします。

 

湿は下に沈む性質があるので、むくみは足に出やすいですが、もし頭がむくんでしまうと、圧迫されて頭痛になりますし、関節で起こると関節痛になります。

 

他にも胸やお腹がすっきりしない、残便や残尿感がある、下痢、むくみ、頭・手足・体の重だるさ、関節の痛み、尿のにごり、食欲不振、目やに、痰、鼻水などが見られる場合は湿邪に侵されていると考えられます。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0569-58-0852
受付時間
午前 8:30~12:30/午後 16:00~20:00
定休日
日曜、祝日、水曜・土曜午後

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

0569-58-0852

<受付時間>
午前 8:30~12:30
午後 16:00~20:00
※日曜、祝日、水曜・土曜午後は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

新着情報

 

ひいらぎ接骨院
ひいらぎ鍼灸マッサージ治療院

看板を目印にして下さい
住所

〒475-0966
愛知県半田市岩滑西町2-1-12

アクセス

名鉄住吉町駅西出口より徒歩24分/駐車場:6台有

受付時間

午前 8:30~12:30
午後 16:00~20:00

定休日

日曜・水曜土曜午後・祝日